MENU

橿原市の今井町は景観や建物が観光の魅力ですが、古民家カフェやお土産もおすすめ!奈良からのアクセスもご紹介

今井町
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

橿原市の今井町は重要伝統的建造物群保存地区に指定され、約500棟の伝統的建造物があり、全国で最も多い地区となっています。

昔の街並みが今に残っているだけでなく、重要文化財建築もたくさんあり、今でも人が生活している貴重な地域です。

NHKの連続テレビ小説『あさが来た』や『ごちそうさん』や、映画『るろうに剣心』のロケ地として使われたり、サントリーの伊右衛門のCMの舞台にもなっていますので、観光スポットとしても人気です。
今井町

今井町は江戸時代の街並みとよくいわれますが、歴史はもっと古く、戦国時代には一向宗の布教拠点として環濠城塞都市化し、織田信長軍と闘った記録もあります。重要文化財建築の今西家には、信長からの褒美の刀も伝わっています。

今井町は信長に自治特権が許された後自治都市として発展し、江戸時代には、今井札を発行するまでに栄え、『海の堺・陸の今井』と称されるほど繁栄していました。

最近では、町家カフェも増えてきて、街歩きだけでなく、カフェ巡りも楽しめます。

今井町は奈良だけでなく、大阪や京都から、車でも電車でもアクセスはいいので、ちょっと足をのばして、重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)の街並みやカフェを楽しんでみてください。

目次

橿原市の今井町って

橿原市の今井町は、東西約600m、南北約310m、面積にして17.4haの地区内には、全建物数約1500棟弱のうち、約500棟の伝統的建造物があり、全国で最も多い地区となっています。

今井は戦国時代末期の天文年間(1532 ~ 55)に称念寺を中心とする寺内町(寺院の境内に形成された町)として成立しました。

周囲には堀・土居の痕跡が認められ、環濠城塞都市の面影を今に伝えています。かつては町の周囲に九つの門が配され、防備は厳重でした。

慶安三年(1650)建築の今西家住宅をはじめ、八軒の町家が重要文化財に、二軒の町家が奈良県指定文化財となっています。地区内に立ち並ぶ六百軒余の町家の内、八割が江戸時代に遡るものと考えられています。この町並みの中に、本堂が重要文化財となっている称念寺などの寺社が散在し、高密度な歴史的空間を形成しています。

平成5 年12 月に、重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

重伝建の今井町の重要文化財建築

今井町は最近は、町家カフェも増えてきて、街歩きだけでなく、カフェ巡りも楽しめます。

なんでも、文化庁が伝統的建造物群保存制度をつくったのは、今井町の町並みを守るために作られた制度だそうです。

建物約1500棟のうち、約500棟が伝統的建造物として存続しているという。うち、国の重要文化財が9件ある。

奈良県内には、重要伝統的建造物群保存地区が3エリアあります。
・今井町(橿原市)
・宇陀松山(宇陀市)
・五條新町(五條市)

その中でも、今井町の伝統的建造物の数は群を抜いています。

今井町の観光の魅力は街並みや建物です

今井町は街並みも素敵ですが、個々の建物もすごいんです。
重要文化財建築がたくさんあります。
国指定重要文化財 今西家 豊田家 上田家 音村家 高木家 中橋家 旧米谷家 河合家 称念寺
奈良県指定文化財 今井まちなみ交流センター花甍 旧上田家 山尾家
橿原市指定文化財 順明寺表門 旧常福寺表門 旧常福寺観音堂

特に
有料ですが、今西家
無料で予約なしで見学できる旧米谷家
はぜひチェックしてください。

今井町のおすすめの周り方

まずは、奈良県指定文化財の今井まちなみ交流センター花甍によりましょう。

今井まちなみ交流センター花甍は、今井町の歴史を詳しく、分かりやすく解説する資料を一堂に集めた資料館として、展示コーナー、映像シアター、図書閲覧室などがあり、今井町の歴史をさまざまな角度から知ることができます。

今井まちなみ交流センター花甍の建物自体も、明治36年(1903)高市郡教育博物館として建設された奈良県指定文化財の建物です。

地図やランチマップもあります。
今井町

今井町の伝統的建造物のオープン状況もわかります。
今井町

こちらで、観光ルートを相談するのもいいです。

また、前もって、ボランティアガイドの方に案内を申し込んでおくのもおすすめです。

ランチやカフェも地図でチェックしておきましょう。しっかりしたお食事の場合は予約が必要なところが多いので、予定が決まっている場合は、前もっての予約がおすすめです。

今井町は街並みを楽しむ
江戸の昔に踏み入れたかのような錯覚にとらわれてしまう

重要文化財建築をはじめ伝統的建造物の、連子(格子)や出格子、虫小窓、駒つなぎ、瓦、鬼瓦などを楽しみながらゆっくり町を散策してみてください。

住民の方の生活も感じられますが、住民の方への配慮もお忘れなく。

また、12:00~13:00の間はお昼休みで見学できないところもありますので、計画を立てるときは注意してください。

また、今井町は何度歩いても自分が今どこなのかわからなくなってしまいます。地図をもって歩くまたは、地図を持っている人や詳しい人と一緒に行動するようにしましょう。

今井町へのアクセス

奈良の今井町は、橿原市にあります。
橿原市は奈良市に次ぐ県下第二の都市で、初代天皇の神武天皇が祭られている、橿原神宮や神武天皇陵は有名です。

今井町への電車でのアクセス

今井町の最寄り駅は、近鉄電車なら八木西口駅、JRならまほろば線の畝傍駅です。
八木西口駅から花甍まで7分、畝傍駅からは10分です。
※八木西口の1つ手前の、大和八木は特急も停まります。大和八木から徒歩15分です。

奈良からのアクセス

近鉄電車の場合 近鉄奈良⇒大和西大寺⇒八木西口

JRまほろば(桜井)線の場合 JR奈良駅⇒畝傍駅
JRまほろば線は本数が少ないですが、1本で移動できます。
奈良から天理・三輪・桜井を通ってきますので、途中は、日本最古の道山の辺の道と並行して走っています。

京都からのアクセス

京都からのアクセスは、近鉄がおすすめです。
近鉄京都⇒八木西口

大阪からのアクセス

大阪からのアクセスも、近鉄がおすすめです。

大阪難波⇒大和八木⇒八木西口

大阪阿部野橋⇒橿原神宮前⇒八木西口

今井町への車アクセス

もっとのんびり行きたい場合は、

169号線で南下して、三輪の大鳥居を左手に見、上之庄の交差点を右折、葛本町を左折⇒橿原市役所東 右折⇒橿原市役所西左折⇒南八木を右折して進むと赤い蘇武橋へ、蘇武橋を通って左折して、花甍の南を右折 観光駐車場へ

こちらでも、1時間強で行けます。

今井町の駐車場

今井町には今井町観光駐車場が2か所あります。

まちなみ広場駐車場(華甍西隣)(48台)と今井西環濠広場駐車場(16台)です。

料金はどちらも同じです。

30分無料、1時間まで200円、1時間半まで300円、2時間まで410円
最大の駐車料金が、¥510なので安心して観光出来ます。

入場時間:午前7時~午後11時
出場時間:24時間可能
年中無休

まちなみ広場駐車場駐車場
今井まちなみ交流センター「華甍」の西隣 48台
橿原市今井町2丁目3−23

今井西環濠広場駐車場
今井町西端にある新しい駐車場です。16台

橿原市今井町3丁目3番5号

もう一か所おすすめなのは豊田家駐車場です。
豊田家駐車場

紙半豊田記念館を見るとその日の開館時間中は駐車できます。
入館料はかかりますが、お得です。
大人300円 高校生150円 中学生以下無料です。

橿原市今井町3-9−11
開館時間 10:30〜16:30

今井町のおすすめランチ&カフェ

今井町のランチは予約がいるところも多いのでこちらに、おすすめをまとめています。

素敵な古民家カフェも増えてきたので、街並み散策に合わせて利用してください。

ならもぐ〜今井町編〜

今井町のお土産のおすすめ

今井町のお土産でおすすめは、

  • 河合酒造さんの日本酒と酒ケーキ
  • 六斎堂さんのカステラ
  • 恒岡醤油醸造本店さんのお醤油やポン酢
  • 大和御用達 十返舎今井さんのお漬物
  • 小林豆腐店さんの大和あげ

などです。

河合酒造

河合酒造さんの建物は重要文化財に指定されています。

今井町

入り口には蔵元らしく、三輪明神の杉玉が吊るされています。

18世紀中頃に建てられた、早い時期の2階建て町家建築で
1階の展示室部分だけなら無料で見学できます。

歴代総理経験者の色紙が並べられているので、チェックしてみてくださいね。

今井町の酒蔵 河合酒造って
奈良県橿原市今井町1-7-8
営業時間 9:00~17:00

定休日 無休
日曜営業

出世男も蔵出しにごり酒、大吟醸、ひやおろし、ミニこも樽酒・・・など色々、
秋に出る、季節限定の「出世男 ひやおろし」(1,340円)などもあります。
軟らかく口当たりがいい飲みやすいお酒です。

ここの看板銘柄「出世男」を入れて焼き上げた酒ケーキや
酒かすを使った奈良漬も有り、試食もできます。
酒ケーキはしっとりとして、ほんのり日本酒の風味もして美味しいです。

「出世男」と縁起のいい名前なので、地酒がお好きな方へのお土産だけでなく、プレゼントにも使わせていただいてます。

六斎堂 (ろくさいどう)

厳選した地卵を贅沢に使い、特製の蜜を加えて焼き上げたカステラは、
ザラメの食感が心地よく、ふくよかな香りと、しっとりとした口当たりです。

ならもぐ〜今井町編〜
今井町のカステラ 六斎堂 (ろくさいどう)で琥珀糖も新発売 | ならもぐ〜今井町編〜 今井町のカステラ 六斎堂さんはカステラ好きのファンが多いお店です。 以前は、六斎堂「お休み処」も併設されて、カステラをお店で食べられたのですが残念ながら閉店されま...

恒岡醤油醸造本店

今井町の重要文化財住宅、中橋家住宅の隣あたりにある、醤油醸造業のお店です。
明治の終わりから手作り醬油を醸造し、醤油の小売りもされています。
200年以上前から杉樽による醤油醸造を続けている醤油醸造所
こちらの大和ハウスのCMが撮影された場所でもあります。

今井町

橿原市今井町3-2-34

営業時間 08:30~17:00
休み 年中無休 年末年始とお盆は不定休の休みあり

蔵見学(1人500円)は前日までに要予約。

大和御用達 十返舎今井

河合酒造さんの斜め向かいの漬物やさん大和御用達さんは十返舎今井がプロデュースされてます。

トマトや柿など、変わったお漬物が人気です。
お漬物というより、デザートみたいなかんじでいただけます。

奈良県橿原市今井町2-7-22
営業時間:10:00~5:00
定休日:火曜日

小林豆腐店の大和あげ

大和あげは薄揚げと厚揚げの中間って感じで、厚揚げより柔らかく、味もよくしみておいしいです。
こちらのお店では、豆腐の自動販売機があります。

奈良県今井町4-5-12
自動販売機営業は火・水・金・土

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、


人気ブログランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂ければ幸いです。

頂いたクリックを励みに、奈良のカフェを中心に情報を届けさせて頂きます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次