柿の葉寿司 吉野山

奈良を訪れたら食べたいのが名物「柿の葉寿司」という方は多いです。お土産にも喜ばれます。
「柿の葉寿司」は200年以上にわたり親しまれている郷土料理です。

普通のお寿司とは違い、ひと口大に握った酢飯に塩漬けされた鯖の切り身を乗せ、柿の葉で包んだ押し寿司です。

私が子供の時は、家でも、母はお祭りの時や人が集まる時などよく作っていました。私は、やっぱりお店の方がおいしいような気がするので作ったことはないのですが^^;長く、奈良の名物として愛され続けています。
柿の葉寿司

奈良の柿の葉寿司といえば「たなか」「平宗」「ヤマト」「ゐざさ」の四大ブランドが流通の大部分を占めています。

他にも、個人店のレアな柿の葉寿司のお店もたくさんあります。

柿の葉寿司のネタは古くは鯖だけでしたが、明治時代に鮭を使った柿の葉寿司が登場し、今は、鯛、穴子、蛸、サヨリ、エビや旬素材を使ったさまざまな種類や、食べやすい一口サイズのもの、柿紅葉の葉を使った雅な柿の葉寿司も季節限定で発売されるなど多彩に楽しめます。

奈良の名物 柿の葉寿司おすすめのお店

奈良の柿の葉寿司の「たなか」「平宗」「ヤマト」「ゐざさ」の四大ブランドを始め、私がおすすめしたい柿の葉寿司のお店をマッピングしました。
私のイチオシは食べなれているからかもしれませんが、吉野山の柿の葉寿司です。

吉野山で柿の葉寿司おすすめのお店

鯖の旨みが酢飯にうつる頃がおいしいと2日目をすすめられることもあります。

やっこ

金峯山寺門前のお店で、食堂も併設されているので、「昔ながらの味」が金峯山寺の参拝時には手軽に楽しめます。

創業は大正時代で、創業以来受け継ぐ製法を守られています。柿の葉寿司といえば、やっこと思っていたほどの有名店です。

吉野山のやっこ 柿の葉寿司を桜とともに

ひょうたろう

日本三鳥居の一つである銅の鳥居の横に店があります。テイクアウトのみのお店です。

魚を卸していた?だけに、素材へのこだわりは一級品です。

奈良県吉野郡吉野町吉野山429

近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山山上駅下車、徒歩5分

他にも、「吉水神社」の鳥居のすぐお隣にある食堂の「醍予(だいよ)」「たつみ」なども人気のお店です。

奥大和でおすすめ

上市でおすすめなら和楽路屋 田中

上市は、昔はにぎわっていたのですが、すっかりさみしい感じになっています。
上市といえば、川沿いに江戸時代末期、文久元年(1861年)創業の平宗さんの本店もあります。

和楽路屋 田中さんは、創業100年を超すお店なんです。地元の方に愛されてるお店です。
柿の葉寿司の他に、醤油やほうじ茶といった吉野の名産品を置いてあるちょっとしたお土産店のよう。

柿の葉寿司を作ってみたい方ように柿の葉寿司用鯖・鮭も販売しているようです。

奈良県吉野郡吉野町上市301
上市駅から13分ほど、10分ほど行くと焼きもちで有名なこばし、川を渡れば平宗本店もあります

下市でおすすめなら、やま十柿の葉すし店

塩加減が少しきつめな感じで、少し薄めの鯖がいい感じです。
他のところより、少し小ぶりです。

奈良県吉野郡下市町下市45
下市口駅から10分強
8:00~18:30 水曜日定休

洞川温泉の柿の葉寿し 柳豊

昔から大峰山詣行者の宿坊(宿場町)として栄えた、洞川温泉郷にある柿の葉寿し店です。店内にはテーブル席もあります。
しております。
4月中頃~11月(9時~18時)まで営業で、5月下旬から6月末までは昔ながらの朴の葉をつかいます。
大峰山名水ゴロゴロ水も隠し味です。

柿の葉寿し 柳豊(やなとよ)

奈良県吉野郡天川村洞川522

大滝茶屋の柿の葉寿し

昭和36年創業!元祖・柿の葉寿司。柿の葉寿司を初めて商品として販売したのは「大滝茶屋」さんと言われてます。
川上村では鯖を酢で〆るのではなく、塩で〆ます。酢〆のものは甘口ですが、塩〆の柿の葉寿司は辛口です。
防腐剤や添加物も加えない昔ながらの製法を守っている川上村の柿の葉寿司。

奈良県吉野郡川上村大滝420-1

9:00~18:00 (なくなり次第、販売終了します。)
水曜日 冬期(12月初旬~3月中旬)休み
席数 4席/1階、16席/2階

明日香資料館近く「柿の葉すし山の辺」

山の辺のこだわり 山の辺の柿の葉すしは、明日香村の契約農家から仕入れるヒノヒカリ、塩は赤穂、鯖は焼津産と、食材選びにこだわり、夫婦2人でひとつひとつ丁寧に手作りされています。
11月上旬から12月限定の、色づいた柿の葉を使用した「紅葉柿の葉すし」は人気商品です。

柿の葉すし体験道場 天空の郷【体験受付1~10月】も運営されています。

桜井市山田676-2(飛鳥資料館東側)
10:00~17:00(売り切れ次第閉店)
火曜、第3水曜は休み、駐車場あり

柿の葉寿司「たなか」「平宗」「ヤマト」「ゐざさ」の四大ブランドのお店

たなか

創業は明治後期に遡りに、当時大工の棟梁を生業としていた田中徳松氏の、妻ヨシが賄いを作っていて、そのことが高じて国鉄五条駅(現在のJR五条駅)の駅前商店街に食堂を営むこととなり、そこで夏の間だけ作っていた「柿の葉すし」がはじまりとされています。
後に食堂は徳松の孫である田中修司(現相談役)に引き継がれ、その妻孝(たか)が作った柿の葉すしは地元の名物となり、昭和48年、株式会社柿の葉すし本舗たなを設立。

定番の鯖はもちろん、鮭や鯛も人気。こだわりの鯖に近江米「日本晴」など厳選素材を使用。

なら本店

近鉄奈良駅を出てすぐ。東向き商店街入り口にあります。
名物柿の葉すしの販売はもちろん、奥にはたなかオリジナルのおすしや和スイーツを味わえる「柿の葉茶屋」を併設。

奈良市東向中町5番地2 近鉄奈良駅前 行基像噴水前
9時30分~19時30分
近鉄線「奈良駅」から徒歩2分

五條本店

江戸時代の古い町並みが残り、国が重要伝統的建造物群保存地区に指定した五條新町の近く、国道24号線沿い。街歩きやドライブのご休憩に。

奈良県五條市今井3-6-45 国道24号線沿い・五條警察署前
午前7時~午後7時
駐車場:有

丹生川店

奈良県五條市丹原6-9-1  国道168号線・丹原交差点
午前8時30分~午後6時30分 麺処「つるつる」は午前11時~午後4時(ラストオーダーは午後3時30分)
駐車場:有(大型バス可)

五条駅ショップ

奈良県五條市須恵3-1 JR五条駅構内
午前7時~午後5時

奈良ショップ

奈良県奈良市西御門町28 北川ビル1F 近鉄奈良駅西出口
午前8時~午後7時

がくえんまえ店

奈良県奈良市西登美が丘2丁目2番8号 ならやま大通り西登美が丘2丁目バス停すぐ
午前8時30分~午後7時
駐車場:有

学園前駅ショップ

奈良県奈良市学園南3-1-1 近鉄学園前駅構内
午前8時30分~午後7時30分

生駒駅ショップ

奈良県生駒市元町1-1 近鉄生駒駅南側
午前9時~午後6時30分

生駒駅構内店

奈良県生駒市元町1-1-1 近鉄生駒駅構内
営業時間:午前8時~午後9時

西和店

奈良県北葛城郡上牧町下牧2-8-85 上牧大橋南詰交差点
営業時間:午前8時30分~午後7時

香芝店

奈良県香芝市畑3-942 国道165号線・香芝市役所前交差点西へ300m
営業時間:午前8時~午後7時
駐車場:有

葛城店

奈良県葛城市竹内381 国道166号線沿い 竹内交差点
営業時間:午前8時~午後7時30分
駐車場:有

桜 吉野店

奈良県吉野郡大淀町芦原70-1 国道169号線沿い・芦原トンネル南側
午前8時30分~午後6時30分
駐車場:有(大型バス可)

近鉄奈良店 食品売場

奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 近鉄西大寺駅 近鉄百貨店奈良店 地下1F
営業時間:午前10時00分~午後8時
駐車場:有

近鉄橿原店 食品売場

奈良県橿原市北八木3-65-1 近鉄八木駅 近鉄百貨店橿原店 地下1F
営業時間:午前10時00分~午後7時30分
駐車場:有
その他、
香芝サービスエリア上り・下り売店 西名阪 香芝SA 大阪方面行き・三重方面行き、西名阪 天理SA 三重方面行き
奈良ホテル、松屋フーズ 
奈良銘品館 JR奈良駅店 JR奈良駅構内ビエラ 2F 等

平宗

創業150年以上の、県内はもちろん全国でも知られる老舗。食通にも人気の味は、家庭の味だった柿の葉寿司を初めて販売したことでも知られる。時の天皇に献上した鮎寿司も人気。

路面店

吉野本店・奈良店・倭膳たまゆら・法隆寺店・朱雀門店・大和八木店・本社工場

駅中店舗

近鉄郡山駅(改札外)・大阪上本町駅・近鉄京都駅・近鉄大和西大寺駅・近鉄難波駅

商品取扱店舗一覧

柿の葉ずしJR奈良店・(奈良銘品館)三条通店・登大路店
かすが茶屋
イオン高の原店
アピタ大和郡山店

柿の葉ずしヤマト

昭和44年奈良県五條市黒駒町に給食専門店『ヤマト給食』として創業。『仕出しヤマト』を経て『柿の葉ずしヤマト』
粘りと旨みのあるコシヒカリを使ったほどよい酸味の酢飯との相性が良い、独自に厳選した鯖と鮭を使用。鯛やのどぐろ、しいたけ、アミエビ、とりそぼろなど、彩り豊かな柿の葉寿司も。

五條本店 大和鮨 夢宗庵

お食事 お土産
奈良県五條市五條3丁目2-2
店頭 8:00~21:00
夢宗庵 11:00~21:30(L.O.21:00)

柿の葉ずしヤマト 御所本店・大和鮨 夢宗庵

お食事 お土産
奈良県御所市東松本284-1
土日祝 8:00~21:00
平 日 8:00~21:00
夢宗庵 11:00~21:30(L.O.21:00)

柿の葉ずしヤマトあすか店 夢宗庵(完全予約制)

お食事 お土産 団体様専用
奈良県橿原市見瀬町八反田701-1
8:00〜19:00
年中無休

柿の葉ずしヤマト橋本店 夢宗庵

お食事 お土産
和歌山県橋本市市脇712番1
8:00〜20:00
夢宗庵 11:00~15:00(L.O.14:30)
年中無休

奈良宝来店

お土産
奈良県奈良市宝来4丁目17-18
8:00〜20:00
年中無休

柿の葉ずしヤマト 吉野店

お土産
奈良県吉野郡大淀町新野162
8:00〜19:00
年中無休

柿の葉ずしヤマト天理店

お土産
奈良県天理市三昧田町90-1
土日祝8:00~19:00
平 日8:00~19:00
年中無休

柿の葉ずしヤマト 香芝店

お土産
奈良県香芝市今泉456-1
8:00~20:00
年中無休

柿の葉ずしヤマト 桜井店

お土産
奈良県桜井市黒崎719-1
8:00~19:00
年中無休

柿の葉ずしヤマト 当麻店

お土産
奈良県葛城市当麻389-1
8:00~20:00
年中無休

ゐざさ本店

大正10年、名峰・大台ケ原に抱かれた上北山村で中谷本舗は創業し、2021年に100周年
米屋として誕生し、先代夫婦が大台ケ原名物として「ゐざさ寿司」を考案したのを契機に、「ゐざさ」を屋号として奈良・奥吉野の郷土の味を提供する「名産寿司」のメーカーとして生まれ変わる。

屋号の「ゐざさ」は、上北山村に伝わる背中に笹の生えた大イノシシ「猪笹王(いざさおう)」の伝説にちなみ、東大寺元管長の清水公照師が名付けの親。

上北山村にある本店。

奈良県吉野郡上北山村河合353
柿の葉寿司・ゐざさ寿司・棒鮨
P有
製造直売

平城山店

奈良県奈良市押熊町2141-1
柿の葉寿司・ゐざさ寿司・棒鮨
P有
製造直売

田原本店

奈良県磯城郡田原本町唐古80-5
柿の葉寿司・ゐざさ寿司・棒鮨
P有
製造直売

三条店

奈良県奈良市林小路町17-1
柿の葉寿司・棒鮨

夢風ひろば店東大寺門前

東大寺の南大門や大仏殿の大屋根を一望できる店内
四季折々のおいしさと、デザートメニューも充実。

奈良県奈良市春日野町16
1F 柿の葉寿司売店
2F お食事処ゐざさ茶屋
P有
製造直売

近鉄奈良駅売店

奈良県奈良市東向中町29
柿の葉寿司・ゐざさ寿司・棒鮨
製造直売

大和八木駅売店

奈良県橿原市内膳町5-1-2
柿の葉寿司

橿原神宮前駅売店

奈良県橿原市久米町618

柿の葉寿司おすすめのまとめ

奈良を訪れたら「柿の葉寿司」。お食事所併設のお店もありますので、召し上がって下し。もちろん、お土産にも喜ばれます。
最後に、今回紹介した情報がお役に立てましたら、


人気ブログランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂ければ幸いです。

頂いたクリックを励みに、奈良のカフェを中心に情報を届けさせて頂きます