辻甚のラーメン くろすフレンチシェフのメニューは?大和高田駅より高田市駅が近いです 公開日:2021年3月28日 麺類 「辻甚のラーメン屋さんオープン」と話題になってから、ずーと気になっていたラーメン屋さん くろすさん 奈良県大和高田市にある、老舗フレンチのヴェルデ辻甚がプロデュースで、フレンチシェフ考案のラーメンが人気です。 ヴェルデ辻 […] 続きを読む
吉野山のやっこ 柿の葉寿司を桜とともに 公開日:2021年3月26日 奈良の名物 吉野山の柿の葉寿司といえば、老舗のやっこさん おすすめです。 金峯山寺蔵王堂の門前にあるお店です。 「柿の葉寿司 やっこ」は、明治45年創業で、4代続く柿の葉寿司の名店。 厳選した食材と独自の製法を守り通してきた「やっこ […] 続きを読む
すくってごらん映画の歌やキャストが素敵、撮影場所の今井町の新しい魅力も 公開日:2021年3月23日 おすすめ すくってごらんの映画みてきました。 期待以上に楽しかったのでご紹介です^^ 映画初主演・尾上松也×百田夏菜子・初ヒロイン、映画『すくってごらん』は、2021年3月12日から公開されています。 金魚すくいの映画で、橿原市の […] 続きを読む
明日香ストロベリーフェア2021 いちごの産地、明日香村のいちごを 更新日:2022年2月4日 公開日:2021年3月18日 奈良の名物 明日香ストロベリーフェア2021が2月11日から3月21日まで開催されています。 2021年は2月11日~3月21日の約1ヶ月半にわたり開催されています。 奈良県のブランドいちご「あすかルビー」や「古都華(ことか)」、新 […] 続きを読む
明日香村の…pani のいちご大福が美味 飛鳥駅前&道の駅の好立地な素敵なお店 更新日:2021年3月19日 公開日:2021年3月17日 テイクアウト 明日香村の…pani さん、飛鳥駅を利用する時に気になっていたお店です。 いいお天気につられて、飛鳥駅に、…paniさんは飛鳥駅のロータリー?道の駅の中にあるお店なので、車も電車でもどちらでもアク […] 続きを読む
梅ぞのの橿原神宮駅近くの本店でわらび餅といちご大福 母の日などのイベントの和菓子もおすすめ 公開日:2021年3月11日 スィーツ 梅ぞのさんは橿原店が本店で、 おしゃれで和菓子屋さんというよりカフェやケーキ屋さんという感じの真美が丘店が支店です。 以前は橿原本店の上が工場だったようです。 テレビ東京の番組、TVチャンピオンで菓子職人選手権で優勝、全 […] 続きを読む
すくってごらんのロケ地 今井町で金魚のマンホールを探そう!! 更新日:2021年3月23日 公開日:2021年3月9日 おすすめ 金魚が特産の大和郡山市を舞台にした漫画「すくってごらん」が映画化され、3月12日から全国一斉に公開されています。 新感覚ポップエンターテイメント映画として注目されています。 出演金魚数が2000匹と異例の映画です^^ オ […] 続きを読む
サントリーロコモアCM 橋爪功さんの奈良編のロケ地は? 更新日:2023年9月7日 公開日:2021年3月7日 映画やドラマ サントリーロコモアCM 奈良編は2021年1月から放映されています。 橋爪功さんが奈良の名所を颯爽と歩いています。 最初にTVで見た時、「これ、奈良やん!?」ってびっくりしました。 尾上松也さん初主演、百田夏菜子さん初ヒ […] 続きを読む
にゅうめんはそうめん発祥の地 奈良の郷土料理 三輪素麺のにゅう麺が熱いです 更新日:2021年3月7日 公開日:2021年3月6日 奈良の名物 にゅうめんってご存じですか? にゅうめんは、素麺を温かいダシで食べる料理で、奈良県の郷土料理です。 私は奈良県民なので、にゅうめんは知っていますが、奈良の郷土料理とは知らなかったです。 また、子供のころは、残ったそうめん […] 続きを読む
大神神社のランチに福神堂のにゅうめん&柿の葉寿司を 桜井グルメグランプリ優勝店 公開日:2021年3月1日 奈良の名物 福神堂さんは大神神社の二の鳥居すぐ前の参道にあるお食事処です。 奈良桜井市の「三輪」といえば、三輪そうめん、そうめんも桜井市が発祥の地です。 パワースポットの大神神社にお参りした時には是非、三輪そうめんを食べていただきた […] 続きを読む