三輪山本

三輪山本の白龍そうめんはギフトにもおすすめの逸品です。

三輪山本さんでは、白龍だけでなくより細い白髭もだされています。

三輪山本はそうめん発祥の地、三輪で2017年に創業300周年を迎えた老舗です。

三輪山本の誕生は享保2年(1717年)なんです。

その頃の三輪では、素麺の製造が盛んになっていて、庄屋として「山本家」は、農民に素麺製造を奨励し、

1800年以降には販路を畿内に広め、さらにお伊勢参りの途中で訪れた人々から評判となり、素麺は全国に広まっていったそうです。
三輪山本

そうめんといえば、夏休みのお母さんの手抜き料理のイメージが強かったのですが、初めて三輪山本さん本社の三輪茶屋(三輪山本 お食事処 )さんでいただいたときに、素麺ってこんなに美味しいんだって感動しました。

その中でも三輪山本の白龍は細くてとっても美味しい素麺です。

もし、機会がありましたら、奈良の三輪(桜井市)まで食べに来てください^^
三輪山本

三輪山本の白龍と白髭の違い

三輪山本さんの、白龍と白髭の違いは細さです。

どちらも、パッケージが高級感がありおしゃれです。

白龍は極細ののどごしがたまりません直径約0.6mm極細ののどごしゆで時間わずか60秒と短い調理時間。
2パックで432円
三輪山本の手延べそうめん(素麺)細延べ 白龍(2本入♪) │ そうめん 細麺 にゅうめん 三輪山本 家庭用 冬 ギフト

感動的な細さです。

白髪は約0.3mm、ゆで時間わずか30秒と一瞬です。
どちらも、価格的にも自宅用になかなか気軽に変えないけど、もらったらうれしい商品です。
感動を超えたレベルです。まさに、芸術品です。

2パックで785円
三輪山本 銘品 白髪 90g(45g×2箱)

三輪山本さんのお店では、細さを実感できる見本があります。

極細の「白龍」は10gで約130本。
超極細の「白髪」では約300本にもなるそうです!!

三輪山本

私も比べてみました^^やっぱり白髭細いです。

三輪山本

白龍と白髭食べ比べセットもありますので、試してみて下さい。

三輪山本

⇒三輪山本 手延べそうめん

三輪山本の白龍と白髭の食べ比べ

どちらも、極細でのど越しも良いのは当然です。ゆで時間も一瞬です三輪素麺そのものが、他の産地より細くて美味しいと個人的には思っています。
ゆで時間も一瞬です。

個人的な感想としては、白龍くらいの細さで美味しいです。
極細で口の中でふんわりほどける感じ
これを食べると他のそうめんがイマイチに感じてしまうので、高いけどつい買ってしまいます。

白髭はちょっと細すぎで絡まる感じ

聞くところによると、白髭は料亭などの吸い物にパラっと流す感じに使われているそうで、一般家庭ではちょっと難しい感じです。

我が家の男子も白龍に軍配です。普通の三輪素麺でもいい感じですが。。。

地元奈良の三輪素麺がやっぱり美味しいです。

暑い時期にはのどごしの良い細さの素麺がホント美味しいですね。夏休みの連日そうめんは母の手抜きではなく、好みだったのかもしれません^^

白龍はお中元やお礼の品、内祝いや手土産によく使わさせていただいてます。

三輪素麺って

そうめんは、千二百有余年前、大神神社(おおみわじんじゃ)の宮司さんが、小麦の栽培を推奨して、小麦粉を原料に「素麺」を製造したのが始まりと言われています。
江戸時代に入り、お伊勢参りによって全国に素麺作りが広まっていったと言われています。

その中でも、日本の三大そうめんと言われているものがあります。

奈良県の三輪素麺
兵庫県の揖保乃糸
香川県の小豆島そうめん

揖保乃糸も小豆島素麺も島原素麺も三輪素麺から広まっていったといわれています。

また、最近はにゅう麺も全国的に人気が出てきました

にゅうめんはそうめん発祥の地 奈良の郷土料理 三輪素麺のにゅう麺が熱いです

素麺といえば、三輪山本というくらい人気のブランドです。

お食事処のメニュー

三輪山本
冷やしそうめんには細さ約0.6ミリの極細手延べそうめん「白龍」を使用。
にゅうめんにはじっくりと熟成させた大古物の「糸依プレミアム 2年熟成」(旧:土蔵囲い)を使用。

冷やしそうめんの、太さ0.3mmの極細のそうめん白髪も選べます。

三輪山本のお店の様子

三輪山本さんの近くには、卑弥呼の墓では?といわれています箸墓古墳もあります。古墳めぐりや最古の道山の辺の道散策もおすすめです。

三輪山本

お店は、とても広い敷地に、中庭がある平屋の建物が鎮座していて、看板もなくシックな造りからは、美術館に見えても、そうめん店には見えません。

三輪山本
店の奥に進むと『お食事処』があります
三輪山本

三輪山本

他にも、いろんな素麺があります。

三輪山本

三輪山本の基本情報

住所 桜井市大字箸中880
電話番号 0744-43-6661
営業時間 お食事 11時~15時30分
売店 9時~17時
定休日 年末年始
席数 150席
駐車場 60台
最寄り駅 JRまほろば(桜井)線・巻向駅 徒歩10分(770m) JR桜井線 ・三輪駅 徒歩24分

アクセス・駐車場

駐車場も広いです。

三輪山本

三輪山本のまとめ

三輪山本さんの白龍も白髭も、自宅用にはちょっと贅沢なご褒美用素麺で、頂いたらうれしいです。

三輪山本さんの社名ロゴやトレードマークやパッケージを手がけたのは、あの有名なデザイナーの佐藤可士和氏なんです。

そうめんといえばお中元のイメージですが、父の日のプレゼントに使われている方が多いようです。

三輪山本さんの食事所や池利さんの千寿庵、春にオープンしたてのべ たかだやさんのsumenと、いろんなタイプの素麺も楽しめます。
奈良はゆったりしているので、よっぽどのことがないと密にならないので、おすすめです。

最後に、今回紹介した情報がお役に立てましたら、


人気ブログランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂ければ幸いです。

頂いたクリックを励みに、奈良のカフェを中心に情報を届けさせて頂きます