
奈良の船橋商店街にあるCAFE&RESTAURANT POOLさんは、おしゃれなインテリアで一人でもカップルでもグループでも、ランチもカフェもディナーにも使える素敵なお店です。
プール?船橋商店街?と、以前から気になっていたのですが、なかなかいく機会がなかったのですが、
中川政七商店が主催する「ならまちおさんぽスタンプラリー」にも参加していたので、行くなら、「今でしょ!」と思って行ってきました。
行ってみてわかったのですが、桜が人気の佐保川の近くでした。佐保川の桜は、奈良市内の桜の名所としては他の追随を許さない最大の規模。約5キロに渡り、桜並木が続きます。
船橋商店街にあるCAFE&RESTAURANT POOLさんは枝垂桜のきれいな「大仏鉄道記念公園」や、佐保川の桜の父、樹齢は170年程度の川路桜の近くです。
佐保川の桜は、江戸時代末期、奈良の名奉行「川路聖謨(かわじとしあきら)」が山林の整備や東大寺周辺の植樹など、景観整備を行う一環で植えさせたのがはじめと言われています。
今回は、桜の終わった新緑の時期だったので、桜のころにまた来たいと思います。その時期なら、平日でも入れないかしれませんね。
プールさんは想像以上のおしゃれさと、ランチのボリュームでした!!
CAFE&RESTAURANT POOLランチ食べてきました
プールさんは、ランチもカフェもディナーも充実のカフェレストランです。
以前は下駄屋さんの店舗兼住宅だった建物だったとか。
おしゃれなお店とはわかっていたのですが、行ってみると期待以上のおしゃれさでした。ここが、下駄屋さんだったってちょっと信じられません!?
口コミにも、ボリュームもしっかりあります。通りましたが、しっかりどころか、2人で分けてもボリューム満点ってくらいのボリュームです。
チキンソテー フレッシュサルサソース
ポテト
サラダ
スープ付き
パン・ご飯選べますので、パンにしてみました。
チキンソテー フレッシュサルサソースがおいしかったです。
チキンの焼き具合といい、フレッシュサルサソースもナッツなどもちりばめられて美味しいです。
チキン一人分300gある??って思うくらいのボリュームです。
チキンの下にも野菜がありますが、フレッシュサラダもつきます。
ポテトも美味しかったですが、食べきれませんでした。
コーヒーも美味しかったです。
週替わりランチ 1200円
ドリンクセット 1500円
本日のデザートセット 1800円
ドリンク&本日のデザートセット 2000円
デザートも美味しそうだったのですが、別腹のおなかのキャパさえいっぱいでした^^
次回は、夜やカフェタイムにも期待と思います。
CAFE&RESTAURANT POOLのメニュー
CAFE&RESTAURANT POOLさんは、ランチだけでなくディナーも充実のカフェレストランです。
名物の椿井カレーはディナータイプもたべられます^^
ランチメニュー
週替わりランチの他にも、
サラダランチ 1100円
キッシュランチ 1200円
スープランチ 900円
椿井カレー 900円
椿井カレーはディープスポット椿井市場(商店街)の奥で、ランチタイムだけ間借り営業していた時に出されていたもので、一度食べるとクセになるスパイスカレーで”椿井市場”生まれの名物カレー、14~15種類のスパイスと、野菜の甘みがマッチしたやや辛カレー。
グラスワインもランチタイム限定であったのですね!!
ディナーメニュー
ディナータイムもぜひ行きたいです。
自然派にこだわったワインはすべて、グラスでも注文できます。
お店の様子
入ったところは、2Fまで吹き抜けになっていて、自転車が!?遊びゴコロとこだわりが詰まった空間に、びっくりです。
今日は階段を上がって2Fへ。吹抜をぐるりと囲む回廊のようなスペースになっていました。
階段や回廊の手すり、どれも凝っています。
他の方の写真で見ていてイメージはしていたのですが、想像以上のこだわりです。
もともと吹き抜けのある建物って何の建物だったの?って思ってたら、下駄屋さんだったってホントびっくりです。
CAFE&RESTAURANT POOLの基本情報
奈良で生まれ育ち、パリと東京で料理の経験を積んだオーナーシェフが腕をふるいます。
お店の方も、いい感じです。
住所 | 奈良県奈良市船橋町7 |
電話番号 | 0742-42-6430
CAFE&RESTAURANT POOL |
営業時間 | 月~金 LUNCH 11:30~15:00(14:30LO) DINNER 17:30~22:00(21:30LO)土日祝 11:30~22:00 (LUNCH 14:30LO、DINNER 21:30LO) |
定休日 | 火曜・第2水曜 ※イベント出店等のため変則営業の場合あり(最新営業情報はInstagramでお知らせ) |
席数 | カウンター5席、テーブル30席 |
駐車場 | 日祝終日と月〜土曜の夜のみ無料P有(近隣のアイボリー画材Pを利用) 月〜土曜の昼間は近隣の有料Pへ |
最寄り駅 | JR・近鉄奈良駅より徒歩約10分 |
*PayPay・各種クレジットカード・交通系電子マネー・奈良 Go To EAT 食事券 利用可
駐車場・アクセス
日祝終日と月〜土曜の夜のみ無料で、近隣のアイボリー画材さんの駐車場が利用できます。ただし、お店の手前 南側の右側なので要注意。商店街は一方通行なので、通り過ぎたら手間なのでご注意ください。
佐保川の桜もおすすめです。
奈良の船橋商店街
船橋商店街はこんな感じです。
奈良の船橋商店街は、現在は地下を走る近鉄奈良線が地上を走り「路面電車」のように奈良駅まで伸びていた時代、商店街の南端には近鉄電車の「油阪駅」が存在し、商店街は「駅前商店街」として繁栄していたそうです。
アイボリー画材や、ベーカリーフジタなど昔ながらのお店もある一方で、おしゃれなお店も増えている、興味深いエリアです。
CAFE&RESTAURANT POOLさんの他にも、グルテンフリーのカフェ『GLUTEN FREE is THE NEW BLACK』さんなどもあり、奈良散策の新しい魅力を楽しめます。
他にも、
珈琲と本 月舟町
kuppila
日々ムラカミ
panc BAKERY
なども
CAFE&RESTAURANT POOLのまとめ
おしゃれで、美味しいお店でした。
家の近くにあれば、毎周でも通いたい感じの店です。
40名くらいまでのパーティー利用もOK。一人でも、1階カウンターでも、2階窓際でも居心地いいです。
最後に、今回紹介した情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂ければ幸いです。
頂いたクリックを励みに、奈良のカフェを中心に情報を届けさせて頂きます。