ロッチ中岡は奈良・橿原市で爆買い☆スター恩返し 日本酒・饅頭・お団子・お肉等登場のスポットは 更新日:2022年3月14日 公開日:2022年3月1日 おすすめ ロッチ中岡さんが爆買い☆スター恩返しで 芸歴25年ロッチ中岡さんが登場しました。 ロッチ中岡さんは登場しました。 ロッチ中岡さんといえば、奈良県橿原市出身で橿原市の観光大使です。 どこが登場したのか楽しみですね^^ 橿原 […] 続きを読む
花鳥豆花さんで明日香ストロベリーフェアの奈良いちごの豆花食べてきました^^ 公開日:2022年2月20日 おすすめ 明日香ストロベリーフェアにも参加されている、花鳥豆花さんで奈良いちごの豆花食べてきました。 実は、人生初の豆花です。 最近よくみる豆花、なんて読むのかな?どんなもの?とワクワク 豆乳を豆腐みたいに固めたものです。という説 […] 続きを読む
奈良のフレンチ「ビストロラタトゥイユまほろば」のランチはまほろばキッチン橿原の野菜の美味しさがギュッと詰まったメニューです 公開日:2022年2月15日 おすすめ まほろばキッチン橿原のフレンチが新しくオープンということで、行ってきました。 「ビストロラタトゥイユまほろば」さんは大阪中津に本店があり、野菜ソムリエの選ぶ新鮮なお野菜を使用し、ミシュランホテルで総料理長を務められた料理 […] 続きを読む
吉野山の桜 おすすめスポットベスト5 秀吉気分で吉野山 桜 おすすめルート 公開日:2022年1月12日 おすすめ 吉野山の桜は豊臣秀吉も花見をしたことでも有名です。 秀吉の花見と言えば京都の醍醐寺と奈良の吉野山の大きな花見が有名ですが、醍醐の花見は晩年に開催されたものですが、吉野の花見は秀吉が北條氏を降伏させ、戦国時代が終わった15 […] 続きを読む
飛鳥のカフェはランチもスィーツもおすすめ 明日香村の地区別おすすめ 公開日:2022年1月8日 おすすめ 飛鳥は古代文化を味わえる観光地として人気です。 キトラ古墳・高松塚古墳や石舞台古墳、飛鳥寺など見どころが多く、自然の中を歴史を思いながら散策できます。 飛鳥散策の魅力のもう一つは、古民家を改装したカフェなど素敵なカフェも […] 続きを読む
今井町で除夜の鐘のはしご?から橿原神宮初詣も 公開日:2021年12月29日 おすすめ 今井町を歩いていると、数か所で除夜の鐘の案内がありました。 今井町の中でも3か所、除夜の鐘がつけるようです。 今井町の中心 称念寺さん、なんせこちらの寺内町として、今井町は始まっています。 他にも、浄土真宗本願寺派 順明 […] 続きを読む
法隆寺のランチは玄米庵で 法起寺や中宮寺跡史跡公園の斑鳩のコスモスの時に行ってきました 公開日:2021年11月1日 おすすめ 法隆寺のランチは玄米庵がおすすめ 斑鳩のコスモスが見ごろと聞いて、やっと行けました。 2021年は聖徳太子の1400年遠忌ということで、法隆寺・中宮寺は9月参拝したのですが、今年はコスモスに合わせて、法起寺や中宮寺跡史跡 […] 続きを読む
燃えよ剣の奈良のロケ地は、長谷寺と今井町 長谷寺の桜の時期は必見!? 公開日:2021年10月30日 おすすめ 今井町で燃えよ剣のロケが行われて、高木家さんを訪れた時に、「その階段に岡田准一さんがいてたんです」などと聞いていたので、燃えよ剣を見てきました。 「燃えよ剣」司馬遼太郎先生の原作。新選組の副長・土方歳三の姿を、近藤勇や沖 […] 続きを読む
夢市茶屋は飛鳥の石舞台古墳近くの農村レストラン 古代米御膳のランチ食べてきました 公開日:2021年10月2日 おすすめ 農村レストラン夢市茶屋は、国営飛鳥歴史公園・石舞台古墳の西に隣接した「明日香の夢市」の2階にあります。 古代米や野菜料理などを中心に、村内の食材をふんだんに使ったお食事処です。 石舞台公園を眺めながら、心地よい時間を過ご […] 続きを読む
八木西口駅前のカフェ・ルイードはランチのコスパがすごい 地元の人気店 公開日:2021年9月29日 おすすめ 近鉄八木西口駅前にある、カフェ・ルイードのランチはボリューム満点&コスパがすごいです。 カフェ・ルイードは八木西口駅の改札をでて東側の階段上がったすぐのところにあるカフェというより喫茶店といった方がぴったりくるお店です。 […] 続きを読む