ペンション飛鳥のひだまりcafeあすかのランチはデザート&ドリンクも!牽牛子塚古墳や岩屋山古墳巡りにも 公開日:2022年4月12日 カフェ ひだまりcafeあすかは食事がおいしいと評判の「ペンション飛鳥」のに併設しているカフェレストランです。 朝夕はペンションの食堂で、昼間だけカフェになるようです。 おすすめメニューの「ひだまりcafeランチ」はデザート&ド […] 続きを読む
明日香のかわいいカフェ La ville~都~のランチやパフェもおすすめ 公開日:2022年3月4日 カフェ 明日香ストロベリーフェア2022で気になるお店、La ville~都~さん 万葉文化館隣のASUCOMEから、ことだまさんのある近くのかつて「市場筋」と呼ばれた趣のある通りから少し東に入ったところにあります。 インテリア […] 続きを読む
花鳥豆花さんで明日香ストロベリーフェアの奈良いちごの豆花食べてきました^^ 公開日:2022年2月20日 おすすめ 明日香ストロベリーフェアにも参加されている、花鳥豆花さんで奈良いちごの豆花食べてきました。 実は、人生初の豆花です。 最近よくみる豆花、なんて読むのかな?どんなもの?とワクワク 豆乳を豆腐みたいに固めたものです。という説 […] 続きを読む
奈良のフレンチ「ビストロラタトゥイユまほろば」のランチはまほろばキッチン橿原の野菜の美味しさがギュッと詰まったメニューです 公開日:2022年2月15日 おすすめ まほろばキッチン橿原のフレンチが新しくオープンということで、行ってきました。 「ビストロラタトゥイユまほろば」さんは大阪中津に本店があり、野菜ソムリエの選ぶ新鮮なお野菜を使用し、ミシュランホテルで総料理長を務められた料理 […] 続きを読む
明日香ストロベリーフェア2022の日程と参加のショップは? 更新日:2022年2月19日 公開日:2022年2月4日 スィーツ 明日香ストロベリーフェア2022が2月5日から3月13日まで約1ヶ月強にわたり開催されています。 奈良県のブランドいちご「あすかルビー」や「古都華(ことか)」、新顔の「奈乃華(なのか)」なども堪能できます。 いちごの村「 […] 続きを読む
飛鳥のカフェはランチもスィーツもおすすめ 明日香村の地区別おすすめ 公開日:2022年1月8日 おすすめ 飛鳥は古代文化を味わえる観光地として人気です。 キトラ古墳・高松塚古墳や石舞台古墳、飛鳥寺など見どころが多く、自然の中を歴史を思いながら散策できます。 飛鳥散策の魅力のもう一つは、古民家を改装したカフェなど素敵なカフェも […] 続きを読む
飛鳥のソフトクリームはいえば、みるく工房 橿原の西井牧場さんでは飛鳥の蘇も 公開日:2022年1月6日 スィーツ 飛鳥や香久山散策でおすすめしたいのがみるく工房さんのソフトクリーム。 西井牧場さんが経営するみるく工房のソフトクリームは飛鳥や大和三山散策に欠かせない、癒しスポットです。 みるく工房さんでは、牛乳やヨーグルト、飛鳥の蘇も […] 続きを読む
飛鳥で美味しいお寿司?い助鮨なら懐石もおすすめ 公開日:2021年11月19日 和食 明日香散策の時に、美味しいものを目標に歩きたいって、わがまま。 いつもは、お店を決めてコースを決めるのですが、今回はコースが決まっているので、コース近くで探して見つけたお店です。 グーグルさんで探したい助鮨さんは、とても […] 続きを読む
げんきな果実工房は11月まで3月からオープン 飛鳥の農家が営む創作ジェラートショップメニュー 更新日:2022年3月6日 公開日:2021年11月9日 スィーツ 飛鳥の農家が営む創作ジェラートショップのげんきな果実工房さんは、あすか夢の楽市に隣接してあります。 明日香村で育った野菜や果物を使用した手作りジェラートやパフェが通年味わえます。 3月~11月までの営業で、金曜、土曜、日 […] 続きを読む
夢市茶屋は飛鳥の石舞台古墳近くの農村レストラン 古代米御膳のランチ食べてきました 公開日:2021年10月2日 おすすめ 農村レストラン夢市茶屋は、国営飛鳥歴史公園・石舞台古墳の西に隣接した「明日香の夢市」の2階にあります。 古代米や野菜料理などを中心に、村内の食材をふんだんに使ったお食事処です。 石舞台公園を眺めながら、心地よい時間を過ご […] 続きを読む