さつま焼

春日庵さんの「さつま焼」は、奈良を代表する銘菓の一つです。

奈良の春日庵さんは創業明治40年、ならまちにある老舗和菓子店では、茶房も併設されています。

さつま焼きはサツマイモをかたどった饅頭。北海道産の小豆であっさりと仕上げたこし餡を小麦粉と卵で作った皮で包み、竹串にさして丁寧に焼き上げているそうです。

下の写真にも案の中心に穴が開いていますが、これが串のあとなんですね!!

さつま焼

同じようなさつま芋の形をしているお饅頭はニッキの風味のものが多いように思いますが、春日庵さんのさつま焼はどちらもシンプルな美味しさのお饅頭です。

さつま焼きは全国菓子博覧会で大臣賞を受賞した奈良銘菓なんです。

春日庵のさつま焼きは橿原にもあります。奈良店との関係はどうなんでしょうか?

春日庵のさつま焼きって?

春日庵さんでは、創業当時からずっと作られ続けている、「さつま焼」という焼き饅頭でほぼ一本勝負されています。

焼き饅頭が看板商品というのも珍しいですね。

2口ほどで食べられるサイズで小さいですが、こんな美味しいお菓子が、砂糖・小豆・小麦粉・卵・水飴といった5つの材料だけでできるんですね。

厳選された北海道産の小豆を使用したこしあんを、小麦粉と卵を使用した皮で包み、一つ一つ竹串に刺して焼き上げているそうです。

ほんの少し香ばしさを感じる皮と素朴な甘さの餡子がほのぼのとした味わいです。串差しの部分の餡のところの触感も少し変わって美味しいです。

全ての作業を手作業で行っているので、形にばらつきがあるのも、さつま焼きの特徴です。
さつま焼

春日庵のさつま焼きは橿原と奈良どう違うの?

春日庵のさつま焼きといえば、ならまちのお店を浮かべる方と、畝傍駅近くのお店を浮かべる方いると思います。

私も以前からどういう関係か気になっていました。

なんでも、橿原市の畝傍駅近くにある春日庵さんはならまちの春日庵さんの支店で、のれん分けのようになるそうです。
同時に食べ比べたことはありませんが、同じ美味しさです^^

奈良の本店も、橿原のお店も、さつま焼きがメイン商品といいますか、ほぼ1本勝負を貫いているのがすごいと思います。

ならまちのお店では、おみやげとして買って帰るのも良いですが、奈良の本店の2階は茶寮になっているので、奈良の散策の休憩がてら、さつま焼をいただくのもオススメですよ。かき氷も人気です。

お店の奥はガラス張りになっていて、【さつま焼き】を焼いている風景を見る事が出来ます。

さつま焼はどこで買えるの?

春日庵のさつま焼きはならまちの本店、橿原の支店の他、近鉄百貨店で購入できます。近鉄百貨店奈良店は奈良本店から、近鉄百貨店橿原店は橿原支店のさつま焼が置かれています。

さつま焼

本店のさつま焼きは近鉄奈良駅構内のGOTO-CHI奈良店でも購入できるだけでなく、通信販売もされています。

橿原支店のさつま焼はTHE KASHIHARA(橿原ロイヤルホテル)や産直市場よってって橿原店などでも購入できます。

さつま焼の値段

本店・支店共、1個単位で購入することが可能です。

1個:145円

【紙箱入り】
6個:930円
10個:1650円
15個:2,400円
20個:3,200円
30個:4,750円

さつま焼の日持ち

賞味期限は7日と意外と長持ちなので、お土産にも最適です。

橿原店の様子

さつま焼さつま焼

さつま焼

橿原の春日庵さんは、茶寮はありませんが、さつま焼の他に栗入りみかさが置かれています。
値段は180円で、栗がしっかり入っています。

春日庵 橿原店の基本情報

住所 橿原市南八木町2-1-6
電話番号 0744-22-6129
営業時間 9:00~19:00
定休日 第1日曜日・第3日曜日
駐車場 有?
最寄り駅 JR畝傍駅から52m

春日庵本店

住所 奈良市中新屋町28
電話番号 0742-22-6483
URL www.kasuga-an.co.jp
営業時間 販売 9:00~18:00
茶房 11:00~18:00 (LO17:00)
定休日 不定休
茶房は木曜日
席数 16席
駐車場
最寄り駅 近鉄奈良駅 徒歩25分
二階に茶房があり、茶房からは世界遺産元興寺を望むことができます。

御菓子司 春日庵 さつま焼を購入できる場所
以下の場所で購入することが可能です。

御菓子司 春日庵 本店 (奈良市)
近鉄百貨店 奈良店
GOTO-CHI奈良店 (近鉄奈良駅構内)
御菓子司 春日庵 通信販売

御菓子司 春日庵 支店 (橿原市)
近鉄百貨店 橿原店
THE KASHIHARA(橿原ロイヤルホテル)

春日庵さつま焼のまとめ

春日庵さつま焼は地味に、おいしい!奈良らしいお菓子です^^
1週間日持ちするのでお土産にも最適です。

春日庵さんはあまり知られていませんが、橿原市のJR畝傍駅の南側ににもお店があります。ならまちの春日庵が本店で、暖簾分けで橿原にお店を開いたそうです。

新JAPAN PROJECTの一環として、JAL国内線ファーストクラスの茶菓として、「さつま焼」が採用されたこともあります。
奈良本店、橿原支店共に一つから帰るので、是非立ち寄ってみてください。

ならまちの本店では、2階が茶寮になっているので、お茶と一緒にいただけます。

最後に、今回紹介した情報がお役に立てましたら、


人気ブログランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂ければ幸いです。

頂いたクリックを励みに、奈良のカフェを中心に情報を届けさせて頂きます