奈良町のふりぽんぬは沖縄とフレンチのコラボが絶品 ランチメニューは? 公開日:2020年8月17日 洋食 奈良町のふりぽんぬさんは沖縄の食材を使ったフレンチがいただけるお店です。友達に教えてもらって、やっと行けました。 ふりぽんぬさんは沖縄食材をふんだんに使ったフレンチが評判の隠れ家レストランで、奈良町がここまで知られるよう […] 続きを読む
春鹿の試飲が500円でできる今西清兵衛商店は奈良町観光のルートにおすすめ 酒蔵まつりは9月です 公開日:2020年5月9日 奈良の名物 春鹿は日本酒発祥の地、奈良でも人気のお酒です。 今では多くなりましたが、30年以上前に初めて「超辛口」と名前を付けた、超辛口の元祖ともいわれる日本酒です。 春鹿を製造販売している今西清兵衛商店さんでは、かつての酒蔵の一部 […] 続きを読む
春日庵のさつま焼きは橿原にもあります。奈良との関係は?日持ちや値段は? 公開日:2020年4月25日 奈良の名物 春日庵さんの「さつま焼」は、奈良を代表する銘菓の一つです。 奈良の春日庵さんは創業明治40年、ならまちにある老舗和菓子店では、茶房も併設されています。 さつま焼きはサツマイモをかたどった饅頭。北海道産の小豆であっさりと仕 […] 続きを読む
奈良のそうめんランチにおしゃれなそうめんカフェ『スルスル』の鯛だしトマトそうめんのスープに感動!! 更新日:2020年3月10日 公開日:2020年3月2日 麺類 奈良町をうろうろしていた時、行列ができていて気になってた そうめん処 スルスルさん。 そうめんといえば、奈良の三輪そうめんはそうめん発祥の地。今から1200年以上前に遡るんです。 奈良町のそうめん処 スルスルさんは三輪そ […] 続きを読む
奈良のJR京終(きょうばて)駅のカフェ ハテノミドリで、あんバタートースト 更新日:2020年3月10日 公開日:2020年2月11日 カフェ 奈良の京終(きょうばて)駅ってどこ??奈良県民でも知らない方は多いのではないでしょうか? JRまほろば線(奈良~天理~桜井~高田)の奈良の一つ手前、奈良駅と帯解駅の間になります。 奈良のどの辺りかといえば、奈良町の南エリ […] 続きを読む
奈良のロッカンルームのカレー三輪素麺ランチを元置屋空間で満喫 更新日:2020年3月10日 公開日:2019年12月13日 カフェ ロッカンルームは元林院京富や輸入雑貨店マルマルのオーナーの自宅を改装したカフェで、ロッカンルームのオーナーはその嬢さんだそうです。 ロッカンルームはオーナーのご主人がデザイナーということで町家の雰囲気を残しながらもモダン […] 続きを読む
奈良町のカフェ春は奈良の人気店 洋食春さんの3号店!ならまちでえび焼きカレー食べてきました! 更新日:2020年3月10日 公開日:2019年11月26日 カフェ カフェ春さんはならまちの人気店 洋食春さんの3号店になります。 洋食春さんは築120年の町屋で頂けるハンバーグとエビフライが人気の洋食屋さんで、ならまちで人気の古民家カフェ カナカナさんのお隣です。 北九州出身の義手の料 […] 続きを読む
奈良の発酵薬膳料理らふぁえろのハッコーはるの卵ご飯と一汁三菜発酵膳を頂きました 更新日:2020年3月10日 公開日:2019年11月6日 カフェ 「らふぁえろ」は、奈良市高畑にある発酵薬膳料理のお店です。 奈良ホテルの近く、志賀直哉旧居の西、らふぁえろさんのある辺りは裏高畑と呼ばれ、いつの間にかお店が増えていました。 別のお店に行く予定が、三連休明けということでお […] 続きを読む