明日香ストロベリーフェア2022の日程と参加のショップは? 更新日:2022年2月19日 公開日:2022年2月4日 スィーツ 明日香ストロベリーフェア2022が2月5日から3月13日まで約1ヶ月強にわたり開催されています。 奈良県のブランドいちご「あすかルビー」や「古都華(ことか)」、新顔の「奈乃華(なのか)」なども堪能できます。 いちごの村「 […] 続きを読む
まほろばキッチン橿原の人気の食パン メゾンドパネトリーが2月4日橿原市土橋町にリボーンオープン 更新日:2022年2月10日 公開日:2022年2月3日 パン まほろばキッチン橿原のフードコートの食パンが美味しいと、友達に聞いたので、行ってみました。 フードコートにあったのは、高級食パン専門店「メゾンドパネトリー」さんです。 2021年12月17日(金)にOPENされたそうです […] 続きを読む
鎌倉殿の13人で義経と静御前の吉野山シーンはあるの?大河ドラマのキャストは? 公開日:2022年1月30日 映画やドラマ 鎌倉殿の13人は、北条義時を主人公に平安時代の終わりから武士の社会の誕生、源平合戦と鎌倉幕府が誕生する過程で繰り広げられる権力の座を巡る駆け引きと、源頼朝の死後に発足した集団指導体制である「十三人の合議制」を構成した御家 […] 続きを読む
カレーうどんが人気の奈良県御所市 新地入船 ディープな食堂ではだし巻き卵もおすすめ 公開日:2022年1月28日 和食 入船さんは御所市の「御所まち」にある、カレーうどんが人気の定食屋さんです。 JR・近鉄御所駅より東へ 徒歩約3分と便利な立地です。昭和20年創業の3代続く『新地 入船』さん。 秘伝のスパイスを調合したカレー粉を使用し、昆 […] 続きを読む
吉野山の桜 おすすめスポットベスト5 秀吉気分で吉野山 桜 おすすめルート 公開日:2022年1月12日 おすすめ 吉野山の桜は豊臣秀吉も花見をしたことでも有名です。 秀吉の花見と言えば京都の醍醐寺と奈良の吉野山の大きな花見が有名ですが、醍醐の花見は晩年に開催されたものですが、吉野の花見は秀吉が北條氏を降伏させ、戦国時代が終わった15 […] 続きを読む
橿原神宮前駅で 美味しいコーヒーならポルトセレーノ (PORTO SERENO)がおすすめ ランチにはサンドも 公開日:2022年1月10日 バー 橿原神宮前駅の西口で素敵なお店を教えてもらいました。おいしいカクテルとエスプレッソのお店だそうです。 お昼のランチもサンドイッチの1メニューですがやっています。 初めて行ったのは夕方、お茶するのに入ったのですが、 メニュ […] 続きを読む
飛鳥のカフェはランチもスィーツもおすすめ 明日香村の地区別おすすめ 公開日:2022年1月8日 おすすめ 飛鳥は古代文化を味わえる観光地として人気です。 キトラ古墳・高松塚古墳や石舞台古墳、飛鳥寺など見どころが多く、自然の中を歴史を思いながら散策できます。 飛鳥散策の魅力のもう一つは、古民家を改装したカフェなど素敵なカフェも […] 続きを読む
飛鳥のソフトクリームはいえば、みるく工房 橿原の西井牧場さんでは飛鳥の蘇も 公開日:2022年1月6日 スィーツ 飛鳥や香久山散策でおすすめしたいのがみるく工房さんのソフトクリーム。 西井牧場さんが経営するみるく工房のソフトクリームは飛鳥や大和三山散策に欠かせない、癒しスポットです。 みるく工房さんでは、牛乳やヨーグルト、飛鳥の蘇も […] 続きを読む
今井町で除夜の鐘のはしご?から橿原神宮初詣も 公開日:2021年12月29日 おすすめ 今井町を歩いていると、数か所で除夜の鐘の案内がありました。 今井町の中でも3か所、除夜の鐘がつけるようです。 今井町の中心 称念寺さん、なんせこちらの寺内町として、今井町は始まっています。 他にも、浄土真宗本願寺派 順明 […] 続きを読む
近鉄橿原店でうなぎのうな源さんでランチ!メニューは? 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年12月29日 和食 近鉄橿原店のうなぎの名店うな源さんが 2022.1.20閉店されました。諸事情は産地偽装だったのですね。地下のテイクアウト専門も閉店です。近鉄さんでは【うな源】のうなぎ加工品、弁当、および総菜については、購入履歴が確認で […] 続きを読む